ユニコーンガンダム製作開始から31時間 (ガンダム29時間・武器2時間)
ビームマグナム作るだけで結構掛かった・・・
一発放つたびに排莢されるのだけど、そのメカニズムが全部反映可能というギミックがあるのが素晴らしい。
写真は「先輩、獲物持ってきたっす!」の図
先週の長内先生の授業で、合理的な判断と非合理的な判断の話があったのを思い出し、何となくグラフに描いてみた。
横軸は取りうる行動オプション、縦軸は企業業績を表していて、行動によって業績が変わる。
1社員の立場で取りうる選択肢(オプションの幅)と社長の立場で取りうる選択肢には大きな差がある。
社長が企業業績を最大化させる合理的判断をした場合、必ずしも現場社員が考える合理的判断とは一致しないということを言いたかっただけなんだが。
実際のグラフは単純な平面図ではなくてN次元の関数なのだと思うけど、ある一つの切り口で原点を通るように平面に写し取ればこうなる場合もあるかも。
早稲田の情報倫理テストが明日までですな。事務局から「受けないとID使わせねーぞ」というメールが来て思い出した。
0 件のコメント:
コメントを投稿