2017年3月6日月曜日

20160616

今日は杉浦先生の人材組織。
途中、生徒が授業を完全に進行させるという奇跡を実現!社会人学生たちのプロの仕業だった。素晴らしい!凄かった。
そして世の中には人事に対して色んな期待や思いがあり、会社によって千差万別なんだなぁと実感。
自分の世間が狭かったので全ての意見が新鮮で面白かった。

教科書で人事ケース読むよりも、学生が体験に基づいて説明する方が臨場感があって興味深く感じた次第。
最近の若いのはニュートン力学すら理解してないのか!と怒鳴り込む指導担当。
私にはシュレーディンガー方程式なんて無理です!と泣き崩れる新人女性社員。
せめて高校物理と量子化学の入り口くらいは抑えとかないと困るよなーとつぶやきながら、何も見えてないかのように通り抜けていく上司。
そんな悩みを解決するために奮闘する、それが私の身近な人事のお仕事。 人事も大変だ。

写真はズゴック指し棒を構えたユニコーンガンダム。




時々研修で講師もやります。

0 件のコメント:

コメントを投稿