夏休みで旅行に行きました的なSNS投稿が増える中、六本木に通う毎日。
夏休みがてら、仕事終わりに話題になっている「カメラを止めるな!」を見に行ってきた。
「面白いから、とにかく見て!事前情報はなるべく入れないで!」と勧められて見て来たのだが、本当に面白かった。
そしてまだ見ていない人には「面白いから、とにかく見て!事前情報はなるべく入れないで!」って伝えると思う。
映画館の中で上映中に声を出して笑っても全くおかしくないという作品の面白さと雰囲気がとても良かった。
映画で面白いシーンがあっても「ここ笑うところだな」と思ってふふっとする程度なのが普通だと思うのだが、この作品の上映中は周囲がゲラゲラ笑っている。
パンフレットやネタバレ記事を読み直し、改めて2回目・3回目を見に行きたい作品。
終わった後は日比谷シャンテの地下にある中華料理屋「梅梅」で晩御飯。
小籠包も餃子などが大変うまい。豚の角煮もトロトロで凄く味が染みていて、うますぎる。デザートのマンゴーのかき氷も絶品。
*************************
月曜は職場の飲み会で「魚真 乃木坂店」
見た目は六本木の雰囲気とは一線を画した、外装も内装も漁師居酒屋っぽいトラディショナルな作り。
それでいて客層はとってもグローバル。日本人がむしろマイノリティじゃないかという印象。スタンディングバーの部分でビール飲みながら寿司をつまむ外国人がとても多くて面白い。
寿司をはじめとした魚料理はどれもうまい。揚げ物などもハイボールが進む味にまとまっていてうまい。
フロアの店員さんが定期的に様子を伺いに来てくれるので、調子に乗って色々と頼んでしまうので、思いの外飲み食いしてしまった(笑)
この店に来たのは2回目だけれど、これはうまい店。
*************************
SNSはFacebookとInstagramとTwitterをやっているのだが、それぞれ特徴が違うなぁと。
基本的には全く同じコンテンツ(本紹介+ガンダムもしくは写真)を投稿しているので、内容は変わらない。
色々実験して見た反応の違いはこんな感じ。
インスタグラムは知り合い6割+知らない人4割くらい。
Facebook
|
Instagram
|
Twitter
| |
リアクションしてくれる人
|
友人
|
友人と他人
|
他人
|
反応の良い投稿
|
講義レポートへのリンク
|
美術館の写真ガンダム写真
|
リサーチデザインのレビューだけ異様に良い
|
反応経路
|
友人・知り合い
|
ハッシュタグ
|
有名人のリツイート
|
インスタグラムは知り合い6割+知らない人4割くらい。
商業用アカウント(美人の顔写真)は「すてきな写真ですね」とコメントしてくるんだなぁと実感した。誰だろ?と思ってプロフィールを見るとビジネスへの勧誘になっていることが大半。ガンダム好きな人は、名前か写真にかなり高い確率でガンダムを紛れ込ませていて分かり易い(笑)
ハッシュタグを打って投稿すると、それに関連する写真を投稿している人がいいねをしてくるので、インスタはハッシュタグ文化が強いのかなと。
ツイッターは情報収集メインで始めたので、Facebookで繋がっている友人はほとんどフォローしていない。誰も知り合いのいないところで、どんなコンテンツが受けるかなと思ってつぶやいている。
いいねもリツイートもゼロがほとんどなのだが、100件近く反応してもらえたのはリサーチデザインの解説本の紹介写真(ガンダム付き)を投稿したときだけ。他の本やガンダムだけでは反応ゼロなので、私個人としての認知は皆無な状態。
有名な研究者が反応してくれるとぐっと反応が伸びるので、それ次第なんだなぁ。
0 件のコメント:
コメントを投稿