2017年3月6日月曜日

20160716

1限は岩村先生の追い込み真面目ファイナンス。
授業(講義)は今週でラストだったが、最終レポートの課題がじっくり考えるべき手応え十分感がすごい。
本日の岩村語録
「日本銀行はニッポン銀行と読みます。紙幣に書いてます。でも日銀の人もニホン銀行と言ってました(岩村先生は元日銀)」
「自社製品の売り上げが振るわない時は、電通に頼んで広告を打つ!という手段以外も考えなくてはいけない」
「経済学ではモノの価値と値段は別物と考えている。値段は需給バランスで、市場で決まるから、消費者は値段を通じてモノの品質を推定している」
「日本企業は値段のつけ方が悪い!と、値段を上げて売り上げを増やせる内田先生にはフェラーリでも買ってあげようというクライアントもつく。あれは先生自分で買ってたけど」
「長沢先生のところがラグジュアリーゼミなら、うちはポバティゼミ(ボソっと)」
「仲が良いからいじってるんですよ。仲悪いといじれない」

 2限は小宮山先生の最初から真面目財務会計
来週はいよいよ期末テスト。
PCやスマホなどは不可だが、ノートやテキスト、レジュメは持ち込み可。頑張る。

3限〜4限は入山先生の世界標準のミクロ経済
先週からの続きでゲーム理論のお話。 こんな事象までナッシュ均衡で説明できるのか!と驚くことしばしば。私はシュタッケンベルグ競争と習ったけど、今は違うのね・・・

後半は情報の非対称性について。
レモンの話は昨日の大村先生のプレゼミファイナンスに続いて2日連続!
 いよいよ春学期の授業も大詰め。
これで大学院2年の授業のうちの4分の1が過ぎるのかと思うと、時の流れが早すぎるようにも感じるね。

試験と最終レポートあり、「企業価値創造型経営」の集中講義も受講申し込んだので、お盆までは忙しそう(笑)

0 件のコメント:

コメントを投稿