今日のプレゼミは米澤先生のファイナンス。
「企業の外から見たらこう見えます」という投資家の立場からの議論。
異文化コミュニケーションで色々と新鮮だった。
安定した収益を毎期きちんと上げ続けるのが良い企業だって思ってるけど、投資家にとっては「低かった株価が高くなってくれる」のが良い企業の条件なんだね。
そんな発想で真面目に考えたことなかったわ
資料にあった数式やパラメータの説明をすっ飛ばして行かれたので、キャッチアップには勉強が必要だけど、総じてマクロに集計して統計的に相関関係を持つパラメータの種類と強さを調べたってことっぽい。
定性的な理解とはほぼ一致してたし。
写真はガンダム手ぬぐいです。ガンダムは和風も良いよね。
0 件のコメント:
コメントを投稿