2018年9月17日月曜日

20180917:第24週 京都出張

北京出張の後、そのまま京都出張に流れた1週間。

連日出先で投稿していると「北京にいたんじゃなかったっけ?」「京都にいるんじゃないの?」と混乱を来した模様(笑)
タイムラインで流れて来るタイミングは個人で違うからなぁ・・・

今週の教訓は「出張先でやろうと思った仕事は見込みの半分も行かない」
空き時間があると見込んでも案外時間が取られる。仕事術をバージョンアップして集中できるようにしたいところ。

*************************

913日(木)
GRIPSに出勤して次の出張のホテルの手配などの段取りをしつつ、スライド作成。

*************************
914日(金)
新横浜から新幹線で京都に移動。
昔、営業担当時代は毎週新横浜から新幹線に乗っていたので、どこか懐かしい感じ。

京都に到着して、ランチ場所に地下鉄で移動。駅ナカや電車で見かけたキャラが可愛かった。どこか懐かしい感じがするのは気のせいか。


長内さんと合流し、豆腐料理のお店「豆水楼 木屋町店」でランチ。
天気が良ければ鴨川に臨んだ場所で食べることも出来たが、あいにくの雨。
11時半開店だが、1245分に京都大学集合だったため、軽めのランチコースを頂く。



豆腐とチーズのはさみ揚げ。うまい。

茶碗蒸し。美味かった。

お茶漬け。美味かった。



豆腐は食べ放題、揚げ物は豆腐とチーズのはさみ揚げと大変美味。ご飯ものはお茶漬けだったので「これが噂のさっさと帰れというやつか!」と思いつつ食べる。その後デザートの豆乳シャーベットも来たので即帰らずに良かったらしい(笑)

思いの外ギリギリの時間になりつつ、タクシーを拾って京都大学吉田キャンパスに移動。
そこで長内ゼミ生の皆さんと合流し、京都大学椙山先生との合同ワークショップに参加。



課題図書「オープン化戦略」を読み込んで、椙山先生から頂いたテーマで発表し、皆で議論するスタイル。
課題図書のレビューについてはまた後日。出張の合間の2日で360ページを読み切るのはなかなかハードだったが(笑)

オープンイノベーションを実現するために、どのようなマネジメントが必要か、何をすべきかを考えるのがメイン。
学生が1発表すると、椙山先生から9カウンターが帰って来るような猛ラッシュを浴びるのが面白かった。
「なぜそう言えるのか?」「そもそも何を議論しているのか?」と論理のベースを確認するような質問が多く、追求するポイントはわかりやすかったのかなと。
長内ゼミ生が発言の大半だったのは、同じ修士課程とはいえ京都大学側が学部から直接進学した学生が多くて年齢差があったのも影響してそう。
その後は京都大学近くのバルで懇親会を開催。店舗を借り切れる人数だったので、椙山先生や学生の皆さんとじっくり議論できて面白かった。

その後、2次会に向かう長内ゼミ生の皆さんを見送って、京都駅近くのホテルに移動。彼らは彼らで京都の夜を堪能したっぽいので良かったかと。
京都タワー綺麗


*************************
915日(土)
新幹線の時間までの午前中で少しでも京都観光しようと朝7時から行動開始。
京都駅近くから移動できるところとして、西本願寺と東本願寺を見学。


メカニカルな水門が趣深い

サステイナブルに昼夜良いことを言うスタンド




特にガイドブックがあるわけでもなく、Googleマップを見ながら歩いて行ける場所を探したら、三十三間堂を発見。東本願寺からてくてく歩いて移動。

8時開場だったが、小学生の社会見学っぽいツアーと同時に入る。
ずらっと並ぶ千手観音像に圧倒されつつ、風神雷神像や孔雀王なども素晴らしい。しかもこれだけ長い建物が古い時代から残っているというのも建築技術の高さが感じられて良いね。思わず写真集を購入。




新幹線まではもうちょい時間があったので、伏見稲荷大社を次のターゲットに定めて七条から伏見まで電車で移動。
お稲荷さんにご挨拶したのち、千本鳥居まで見学。










せっかくだから稲荷山の頂上まで行くか!と20分ほど登り続けて四ツ辻までたどり着いたものの、地図を見て「頂上まで行ったら新幹線に間に合わん!」とタイムアップ。


京都の街を一望・・・やや曇ってた

先日の台風の被害だろうか



下山中にいた猫さま


そこから急いで下山してJRで京都駅まで移動。新幹線出発まで残り4分というところでホームにたどり着くギリギリっぷりになってしまった。

品川駅までたどり着いた後、長内さん運転の車で早稲田に移動し、ダルシムカレーで昼食を取った後、WBS稲門会主催のサマーフェスに参加。
ここで「北京にいたんじゃなかったっけ?」「京都にいるんじゃないの?」と色々と質問頂く羽目に(笑)投稿するときにはリアルタイムで流れるものと思ってやっているが、受け手が自分のタイムラインで見るのは時間差がある。
日付や時間を入れて投稿しているわけではないので、誤解を生んで当然なんだと思い知る。午前中に伏見稲荷にいたのに、なぜ今ここにいるんだという話は確かにその通りなんだが(笑)

WBS稲門会のサマーフェスは山根さん・根来さん・今村さん・長内さんの講義(どれか1つ受講)+ビアパーティという構成。秋の修了式と日程を合わせた開催だったので、修了生も参加頂いて良かった。そしてケータリングが思いの外美味しかったのが意外だった。ここ最近、立食パーティ料理は外れが多かったからなぁ(笑)
修了して半年ぶりに会う人も多かった。在学中は頻繁にあっていたのに、修了すると会う回数はがくっと減るから、これは楽しい機会となった。

その後はじゃりふに移動して打ち上げ。この店は修了してからも毎月1回は来てる感じがするのな(笑)

*************************
916日(日)
この日は中小企業診断士 東京協会プロコン塾のOBOG総会。
こちらも卒塾して半年経った後で久々のメンツとも出会う。まぁ、先月の暑気払いや事前打ち合わせで多くの人と飲んでたのでそれほどでもないが。
東京プロコン塾は今年で12期目。3連休の中日であったが、40名を超える皆さんにご参加頂いた。
特に「17時までに店に入って宴会をスタートさせれば20%オフ」というサービスを前提に予算を確保していたので、何が何でも総会をオンタイムで終わらせる必要があるという高いモチベーション状態(笑)
先輩診断士のスピーチとはいえ、11分の持ち時間を厳密管理して切り上げて頂いた。
飲み会はドタキャンを見越して料理を少なめに発注していたのだが、美味しい上に量も十分で全く問題なかった。
新たな診断士仲間とつながることもできて、有意義なイベントだった。
来月は診断士の研究会での発表もあるから準備もせねば。

*************************
【今週を振り返って】
最近は日記とかグルメ紹介に偏っていて、個性が出てない!という指摘を頂く。確かにセミナー記録や読書録の割合が減っているのでその通り。
組み立て待ちの積みガンプラも2桁になってしまったので(笑)新作をデビューさせたいところ。


0 件のコメント:

コメントを投稿