2019年6月2日日曜日

20190602:第61週 春クォーター終了

怒涛の2ヶ月が終了。2019年が折り返しに近づいているなんて信じがたい。


仕事の資料レビュー・論文読み込み・修論のリメイク・ケース執筆などインプットとアウトプットの密度を高くせねば・・・


*************************

527日(月)
牧さんの授業TAで早稲田。チューリッヒに出張している先生からZoomを使った遠隔授業のサポート。
Webミーティングの環境も整っているし、カメラを使ったライブ中継も手軽にできるようになっている。slidoなどを使えばQ&Aも出来るはず。確かにセミナーや講演も現地に出張せずに出来る環境が整ってきているなと。
ただ、1画面だけだと窮屈だなぁ。2画面以上は欲しいところ。

528日(火)
自分の授業「サブカルチャーと企業経営」では、国際化戦略について。
日本のアニメを海外ファンに見てもらうことを考えた時、原作のまま字幕だけつけて見てもらうか、吹き替えを行うか、原作をもとに完全リメイクするかといった意思決定が必要になる。どの程度世界共通にして、どの程度現地に適合させるかというバランスの意思決定は大切。
現地に合うように修正しまくると、原作本来の良さが消えてしまう場合もあるという話で、世界進出の戦略について解説してみた。

529日(水)
月に1回の研究会。今月は自分の博論研究の計画を発表し、フィードバックをもらう。
たくさんのコメントとデータ収集も動き始めて感謝の限り。
終わった後は松っちゃんという居酒屋で懇親会。六本木らしからぬお値段がありがたし。

531日(金)
仕事が終わった後で早稲田に移動してゼミ。
論文2本+本1冊後半+学会発表予行演習と盛りだくさん。

61日(土)
午前中はガンプラ箱絵師の開田さんのガンダムギャラリーを鑑賞。
初代ガンダムのアッガイの箱絵が最初だが、その後のGガンダムの箱絵が印象に残っているなぁ。
昔ながらのアナログの絵も良いが、最近のデジタル絵もとても良い。

入り口に飾ってあったガンプラ箱。夢が詰まってる

ギャラリーの戦利品

同じフロアにあったコナンカフェ。さすがや・・・


牧さんの授業のTAで、この日も3号館を利用。
最終回の履修者プレゼンと授業全体のラップアップ。論文内容もさることながら、授業進行やITツールのテストにもなって実践面でも学びがあった。
打ち上げはじゃりふ。特別に手作りパエリアの持ち込みを許可頂いて、餃子と一緒に美味しく頂いた。
本当に履修者・聴講者のみなさんのレベルが高くて驚くばかりの授業だった。
何らかサポートできたのであれば良かったなと。



*************************
MSバイブル12
特集はガンダムMk-2。私はリアタイがZガンダムからだったが、最初は「なぜ主役がMk-2Zガンダムという機体が出てこないんだろう?」と不思議に思ってた。

洗練されつつ、やや無骨なガンダムらしさが残った絶妙なバランスが好み。将来はPGを作りたい。

0 件のコメント:

コメントを投稿