論文を読むときに紙で管理するのがしんどくなってきて、iPadを導入して3ヶ月。Pdfファイルに書き込みをしながら読む方法もだいぶ慣れてきたところ。
iPad専用OS早くでないかな。
*************************
7月22日(月)
淺羽先生と竹内先生が毎月丸の内で開催している企業イノベーション研究会にて、長内先生が講演。早稲田ばっかりだ(笑)
講演内容はこちら
終わった後は寿司屋で打ち上げの後、居酒屋で二次会。長内さんのソニー時代の暴露話が面白かった。
7月23日(火)
全15週の「サブカルチャーと企業経営」も15回目の最終回。
来週は期末試験を行って上期の授業が全て終了。
7月26日(金)
京セラ みなとみらいリサーチセンターのオープニングイベント
内容は後日オフィシャルレポートが出るらしい。個人的には押井守監督のトークをリアルに聞けて面白かった。
【感じたこと】
認知を忠実に移転することができずにミスマッチが発生すると、コミュニケーションの効率は悪くなる。しかし、ミスマッチによって多様な認知が生まれることで、多様なアイディアの新結合が生まれることもある。人間も全員が1つの物の見方しか出来なかったら、危険な動物が隠れていても誰も気づかないとか、詐欺師に簡単に騙されるとかも起こるし。意見が食い違うコンフリクトは、イノベーションの根源的なメカニズムなんだなと。
逆に人類が「誤解なく分かり合えるニュータイプ」に覚醒したり、「人類補完計画」で1つになったりしたときは、人類が進化の終わった最終形態にたどり着いたということだね。もうイノベーションの必要がなくなったのだから(笑)
【印象に残ったこと】
- 将棋の羽生さんの話。AIはサンクコストを感じない。将棋や碁でも人間は前に打った手のことを考えてしまう。自分がこれから打つ手と、前の手と整合性を取ろうとして最適解にたどり着けない場合がある。AIにはそれがなく、その瞬間瞬間で最適解を探し出して打つ。
- ビッグデータがなくても評価の方法があれば良い。現にAlphaGoはビッグデータがなくても成り立っている。評価方法がないからデータを食わせて学ばせている。
- 人間は人間のドラマにしか感動しない。AIが作ったとしても、AIの後ろにいる人間に感動する。高専生のロボコンには応援が集まるが、プロの技術者たちがAIでロボットを戦わせる大会には全く応援が集まらない。
- 他人の経験を、当人と同じレベルで自分の中に取り込むことができるだろうか?それができるようになると、個体の個性は初期条件から生まれるだろうか?攻殻機動隊のタチコマでは1体だけ経験を共有できなかった故に個性が生じたエピソードがあった。データが同じでも情報処理に抽象化のプロセスがあると、そこで個性が出てくる。
- 同じ時間を掛けて経験しないと学べないなら共有する意味があまりない。書籍や体験などは圧縮して抽象化することで経験を他の人と共有している。オリジナルな経験を他の人に伝えようとするとコミュニケーションでは必ずミスマッチが起きる。多様な受け手と多様なミスマッチがあり、そこに付加価値が生まれることもあるのではないか。
- 斬新な発想はいつ出てくるか?シャワーを浴びているときに出るというのは嘘(笑)1ヶ月くらいずっと考え続けていると、緊張とリラックスの間から出てくる。ずっと机で真面目に考えていても、旅に出て自分探しをしていても発想は生まれない。緊張からリラックスへと遷移するときに出るのではないか。
- 時間を超越しても伝わるのが「技術」で、その場でないと伝えられないのが「技」。 デジタル化によって伝われなくなった「技」が多い。教育では「理論よりも先に型5000回」みたいなモデルベースの指導法もある。本当は相手にファンクションを伝えたいのだが、それを直接伝えることができない。そこで色んな刺激を受け取ってもらって、本人に似たファンクションが出るのを待つ。それが技の教育(師弟関係)
*************************
【NHK基礎英語2ストーリーダイジェスト】
イケメンのジョンクィル王子を助け出すため、スナップドラゴンの洞窟に向かうルナ・リリー姫・騎士アスターたちであったが・・・度重なる危険に嫌気がさし、ルナは置き手紙を残して現実世界に戻ってきた。そして異世界転移のキーとなる緑色のネックレスを引き出しにしまって日常生活に戻るのであった。
「あんな危険なところには戻れない」ペダル王国のことが気になりつつも、平穏な日常が流れていった。
ルナの妹のレイナが「緑色のネックスレスをつけて友達の誕生パーティにいったのだが、どこかでネックレスを失くしてしまった」と爆弾発言。
現状は凹みモードっぽいのでしばらくはこの展開だろうな。
何が切っ掛けになって浮上するか。ネックレスを渡した骨董品のおっさんが再登場するのかな?
*************************
【MSバイブル19】
通常のゲルググではなくて、海兵隊仕様のゲルググM特集というのが渋い。
宇宙世紀の海兵隊は宇宙が海で、スペースコロニーが陸に該当する。宇宙の拠点を素早く単艦で制圧するような任務が多いのだろう。
0083の渋いMSの中でも、ゲルググをリファインしていてかっこいい。
0 件のコメント:
コメントを投稿